ぴーやしのイラヨイほりでい

沖縄の全てを愛するぴーやしのお気に入りや休日の出来事などを、つれづれなるままに  綴っていきたいと思います。

プロフィール
丈二
丈二
ある時はてぃーだブロガー「ぴーやし」、又ある時は癒し系ユニット「まじゅん」のウクレレマン「ジョージ・浜口」。
時たま沖縄居酒屋でヘタな唄三線を唸るアラカン親父です。
TI-DA
てぃーだブログ

三 線

「知名定男の三線入門」

「知名定男の三線入門」

今朝ふと管理画面を見ると、累計15万アクセスを突破していた。
読者の皆様、ありがとうございます。
これもひとえに皆様のご愛顧のおかげです。
殆ど休日のみのブログですが、今後もよろしくお願いいたします。m(. .)m

さて、既にご存知の方も多いと思うが、NHK教育「趣味悠々」で「めんそ~れ!知名定男の三線入門」が始まった。
思えばちょうど1年前は同じ番組の「ウクレレ入門」でIWAO先生から、「お嫁においで」「涙そうそう」「夜空のムコウ」などを習い、ウクレレの魅力にとりつかれていた時期だった。

三線・沖縄民謡にひと区切りつけた今、改めて基本から見つめ直すのも意義のあることと考え、テキストを購入した。三線
テキストを開いてみると、三線の基礎から始まり写真を豊富に使って丁寧な説明がされている。
練習曲は「靴が鳴る」「涙そうそう」「黄金の花」「安里屋ゆんた(新・旧)」「てぃんさぐぬ花」の6曲。

そして何より魅力なのが付録CDの曲目。
「安波節」「祝い節」「恋ぬ花」「遊びションガネー」「浦波節」「染みなし節」の6曲。
殆ど民謡コンクールの課題曲だ。
三線が基礎から学べて、知名定男先生の名演が6曲も聴けて1,200円とは何とお得なテキスト!

「知名定男の三線入門」

で12月2日、第一回目「音を出してみよう」を見た。
生徒は元シモンズ(懐かしい!)の田中ゆみさん。現在もソロで活動中だ。

講義内容は「三線の構え方」「チンダミに挑戦」「ツボの名称」「琉球音階を楽しもう」など。
「三線の構え方」は改めて勉強になった。
今の私にとってチンダミなどは簡単な作業だが、習い始めて1~2年は正確には出来なかった。
何事も経験だし、基礎はとても大事なことだ。

「知名定男の三線入門」

さて、講義後のお楽しみは知名先生の島唄。
この日は「祝い節」。(勿論速弾きバージョン)

次回は「左手の押さえ方」。楽しみだ。




同じカテゴリー(三 線)の記事
テーゲーズ忘年会
テーゲーズ忘年会(2011-12-31 00:47)

三線教室忘年会
三線教室忘年会(2011-12-11 01:08)

ダブルヘッダー
ダブルヘッダー(2011-03-27 20:25)

琉球堂三線教室
琉球堂三線教室(2010-09-06 00:01)

三線と一五一会
三線と一五一会(2009-11-15 17:41)

この記事へのコメント
こんばんはです
私も、番組見ながらもう一度基本を覚え直しです
右手で胴を押さえるのが上手くできていないため、左手に余計な力が入っているんですね・・・
確認しながら覚え直しします
Posted by サミー山田先生サミー山田先生 at 2009年12月06日 22:44
テキストは購入したけど、一回目は見逃してしまいました。再放送の録画予約を入れておきます。
Posted by のび太 at 2009年12月07日 02:24
サミー山田先生、毎度です。

私も右手で上手く押さえられません。
いつの間にか胴を身体にくっつけてしまってます。
風邪の具合は如何ですか?
また明日お会いしましょう。
Posted by ぴーやしぴーやし at 2009年12月07日 06:31
のび太さん、いつもありがとう。

「毎週録画」で予め予約しておくと良いと思います。
知名先生の「遊びションガネー」はもうお聞きになりましたか?
Posted by ぴーやしぴーやし at 2009年12月07日 06:34
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
< 2024年11月 >
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
アクセスカウンタ
過去記事
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
オーナーへメッセージ
マイアルバム